子育て
-
-
「ドラえもん のび太の新恐竜」を観てきました
家族全員で映画に行くのは4回目 1回目は『グリンチ』、2回目は『リメンバーミー』、3回目は『アナと雪の女王2』、4回目が『ドラえもん のび太の新恐竜』になりました。 妻と息子の2人でであれば、もっと行 ...
-
-
やさん
2020/8/10 子育て
誰もがハマる遊び、おままごと。うちの子のはちょっと特殊でした おままごとは男子女子、誰もが一度はハマる遊びだと思います。ケーキ屋さんをやったり、魚屋さんをやったりすると思います。 うちの息子のはちょっ ...
-
-
ネットワークWifiカメラ Tapoはすごくおすすめ
子どもの見守りカメラとしてTapoを使っています TP-Link Tapo C200/R パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ価格:4,220円(2020/8/2 21:33時点)感想(10件)値 ...
-
-
狭山湖でカブトムシを捕まえた
自宅近くでのバナナトラップが失敗してから、ちょうど1週間… カブトムシを捕まえにいこうと思った訳では無かったのですが、用事のついでに、狭山湖に寄ってきました。 広い公園などはコロナ自粛ムードのなかで、 ...
-
-
中古の Stokkeを2つ買った話
2020/9/5 子育て
うちの息子の姿勢は悪い… うちの息子は特に食事の時の姿勢がよくないです。何回言っても変わらない。。ただ、実際うちの子が座っているIKEAの椅子は机に対して中途半端な高さでした。 …ということで、いくつ ...
-
-
続・4才の息子が一人で寝ると言い出した
4才の息子が一人で寝ることを決意は一日にして折れた 「特に起きてくる様子もないので、問題なく寝られているようです。」と前回の記事で書きましたが、明け方に息子が泣いていたので、私が一緒の布団で寝るように ...
-
-
4才の息子が一人で寝ると言い出した
4才の息子が youtube の動画に影響されて一人で寝ることを決意 子どもたちが大好きな CoComelon この動画を見て、うちの息子が一人で寝ると言い出したようです。今日、今まさに我が家でオモチ ...
-
-
バナナトラップ初挑戦
2020/7/26 子育て
カブトムシを捕まえようと、バナナトラップを試してみました 我が家の近くは緑豊かなので、昆虫がとても多いです。ただ、カブトムシやクワガタムシは見たことがありません。 一筆書きカブトムシ できればカブトム ...
-
-
風邪が治らない⇒扇風機を弱くしたら改善
2020/7/26 子育て
風邪が治りません。。 風邪が治りません。。 去年の冬?それよりも前からずっと風邪の症状が続いています。 薬を飲んでも治らず、ある医者からは「自分で治さなきゃいけないんだよ!」と息子が注意される始末。。 ...
-
-
ショッピングは楽しめない
2020/7/14 子育て
娘はイヤイヤ期ならぬ「ううん」期 2才の娘は「嫌だ」ということも言うには言いますが、「ううん」と否定の言葉を発します。 私「もう泣かない?」⇒ 娘「ううん」 私「危ないからコレを触るのはやめて」⇒娘「 ...