実は すごく上品な映画
すごく上品な映画でした。『雨に唄えば』のような過去の名作を見終わったあとみたいな感覚になりました。
タクシードライバーは先に観ておくべき
映画を観て『タクシードライバー』に非常に似ていると思いました。実際、タクシードライバーの主演のロバート・デ・ニーロを出演させ、明確にオマージュしていることを示しています。
まだ観ていませんが『キングオブコメディー』のオマージュもあるとのことです。
オマージュ元の映画も観たいと思わせてくれるくらいにおもしろいので、近いうちに『キングオブコメディー』も観ると思います。。
深読みPoint! 解釈に幅があるのも楽しい
この映画の中で「どこまでが妄想なのか?」と考えてみるとおもしろいです。
全部妄想だった…と考えてもいいと思います。実は母親は嘘を言っていなかった…みたいな解釈の余地もあります。
解説サイトはググれば山ほど出てきますが、一部を貼っておきます。
映画「ジョーカー/JOKER」考察:ラストシーンが最大のオチ。80年代ではなく現代の狂った世の中をジョークにしている理由(ネタバレ)
特に岡田斗司夫の解説はおすすめです!